年長組「田植え体験🌾」
令和6年6月4日(火)
今日はミールケアさんの田んぼをお借りして、田植え体験に行ってきました!☀️しっかりお話を聞いて、田んぼへGO!
まずはどうやって植えるか教えてもらいました
👦「こうやって持つのかぁ。☺️」
そして、裸足で田んぼに入ると「うわぁ」「ドロドロ」「転びそう」「動けない」と幼稚園のどろんこ遊びとは違う感触の泥に驚いていました😊
「足が沈んで大変!」「泥が気持ち悪い〜」と表情が強張りながらも一生懸命に苗を植えることが出来ました!
苗から稲に成長していく姿を子供たちと観察していきたいと思います。クラスでは、2週間か3週間でお米が出来ると予想していましたが、次のお仕事は『秋の稲刈り』と教えてもらいました。
👦「秋!!まだまだだ〜」
👧「今は春?夏?微妙〜」
👧「早く大きくなって欲しいなぁ」
普段はお家や給食で食べるお米ですが、それはどのようにして作られるのかを学ぶ貴重な体験になりました。